「BAREFOOコードワラーチ」は、多くのユーザーの方々からご好評をいただいております。
今回は、実際にいただいたユーザーの声をもとに、ベアフーが選ばれる5つの理由をご紹介いたします!
【1. 柔らかい紐素材】
まずはベアフー特有のコード素材です。
ベアフーのコード素材は、耐久性があり、なおかつ柔らかさを兼ね備えた、足の皮膚に負担をかけない設計となっています。
通常のパラシュートコードは硬く、特に濡れたときに肌に負担をかけるおそれがありますが、ベアフーではその問題を解決しました。
また、サンダルを履く際に多くの人が悩む、鼻緒へのストレスも感じることが少なく、耐久性・肌触り・伸縮性の備わったコード素材がベアフーの履き心地につながっています。
ユーザーの声:
• 「予想以上に柔らかく感じた」
• 「皮膚が弱く、以前使用していたワラーチサンダルでは擦れて血が出たが、BAREFOOではその心配がなくなった」
これらの声からも、履き心地の良さが伝わってきます。
【2. 脱ぎやすい・履きやすいのにフィット感抜群】
脱ぎやすい・履きやすいのにフィット感がある。
この点は「ベアフー最大の強み」であり、ワラーチサンダルとして、脱ぎ履きの簡単さはトップのクオリティーとも言えるでしょう。
ベアフーは、ワンタッチで履き脱ぎできる簡単設計が特徴です。
一度調整すれば、履くたびに調節をする必要はなく、快適にご使用いただけます。
ユーザーの声:
• 「履きやすく、脱ぎやすく、動きやすい」
• 「着脱の簡単さとホールド感が素晴らしい」
といったお声を多数いただいております。
【3. 身体能力を引き出すソール】
ベアフーは裸足感覚を感じられるサンダルというテーマで、6mm、という極めて薄いソールを選びました。
裸足感覚での運動は、さまざまな健康的な効果が期待できます。
柔軟な足の動きを邪魔せずに、しなやかに馴染み、複数回の試走により、濡れた地面等でも滑りづらいことが実証されています。
また、現代のシューズはクッション性やサポート機能の進化を続けています。
それに頼った走り方は、関節への負担やケガに繋がりやすいと言われています。
ベアフーは人間本来の足の力をうまく使った運動ができるため、履いて走るだけで自然と体幹や足腰の強化にも繋がります。
自分の足の力を強化することにより、大きなケガの予防にも繋がります。
ユーザーの声:
• 「芝生の感触が心地よい」
• 「山を歩いたとき、大地をしっかり感じられたのが最高だった」
裸足感覚が生む運動体験が、多くの方に新たな楽しさを届けています。
【4. 個性豊かなデザイン】
続いてはデザイン性です。
ベアフーのデザイン性に関しては、まずキャッチーであることを大切な要素として作られています。
ベアフーは、「歩く楽しさ」を再発見していただくためのもの。
その他にもジョギングやアウトドア、普段使いとしてなど、あらゆるシーンで利用できるようデザインされました。
カラーバリエーションも豊富で、個性豊かに。
自分に合ったカラーを選ぶ楽しさも味わっていただけたら幸いです。
ユーザーの声:
• 「ロゴが可愛くてステッカーが欲しい」
• 「全カラー揃えたい!」
日常使いやアウトドアにも合うデザイン性から、このようなお声をいただいております。
【5. 裸足感覚で感じる開放感】
最後に、解放感です。
みなさんは、サンダルで運動をするという経験をしたことがありますか?
ベアフーは両足で145g(25cm製品)と非常に軽量でありながら、足をしっかりとホールドされる設計となっています。
開放的なデザインに加え、薄くフラットな構造(足先と踵の高さが同じ)により、裸足に近い感覚で地面を感じることができるため、まるで自然と一体化しているかのような体験ができるでしょう。
ユーザーの声:
• 「靴を履けなくなるほど気に入った」
• 「開放感がたまらない」
足元から大地を感じる体験が、多くの方に新しい履き心地を提供しています。
【ユーザーとともに進化するBAREFOO】
ベアフーは「楽しいから続けられる」という運動習慣を届けるため、長年の研究と改良を重ねてきました。
私たち「BAREFOOチーム」は、ユーザーの皆さまからいただくお声を大切にしながら、共にブランドを育てていきたいと考えています。
一人ひとりのご意見やご感想が、より良い製品づくりへの大きな力となります。
これからもユーザーの皆さまと共に歩み、より魅力的なブランドを目指して参ります。
今後とも「BAREFOO」をよろしくお願いいたします!
▼こちらの記事も是非ご覧ください。